今日、祭りや祝い事は、あらゆる社会において、人間の生活に不可欠な要素となっている。それら祭りや祝い事の多くは、昔の社会的儀式や宗教的習慣、あるいは永く人々の脳裡に留めておくべき出来事の記念等を起源としている。イスラーム教徒にとって、宗教的な祭りはすべて特別な意味を持っている。実際、イスラーム教では、様々な宗教的行事や礼拝等の最後に、一種の祭りと呼べるものを設けている。毎日礼拝を続け、週の最後に、ジュマの礼拝とも呼ばれる金曜礼拝を祭りとして行っている。また、断食月明けに行われる祭りはイードル・フィトルと呼ばれる。そして、メッカのカーバ神殿で巡礼の儀式が終わると、イードル・アドハとして知られる祭りが行われるのである。 これらの祭りは、ムスリムたちが単に喜び合い、幸せを味わう時とばかりは言えない。イスラーム教は、ムスリムのあらゆる行動を通して、その心に神の讃美を新たに植えつける。それゆえ、それらの祭りも一種の礼拝そのものと言うことができよう。イスラーム教は、神を讃えることで、ムスリムの行為を一つ一つ織りあげてきた。だから、日常の行為、例えば、座る、立つ、歩く、眠る、靴や服を身に着ける、家の外へ出る、中へ入る、旅に出る、旅から帰る、何かを売買する、食べる、飲む、風呂に入る、モスクに入る、出る、友と会う、敵に立ち向う、新月を見る、仕事を始める、終える、薬を飲む等のごく普通の行為でさえも神の讃美と深く結びつけてきたのである。 メッカの偶像崇拝者たちが、聖なる預言者に狂信者というレッテルを貼ったのも、無理からぬことであろう。世俗的な者なら、これらの事を全く狂気の沙汰と見なすであろう。しかし、人生の現実を理解する者ならば、人生の真の目的は、全能の神アッラーに帰依し、常にアッラを念じることにあると知っていよう。それゆえ、ムスリムにとって祭りの日とは、単に御馳走を食べ、楽しく浮かれ騒ぐ日ではなく、アッラーを褒め讃え、その属性を思い起し、アッラーの無限の祝福と恩寵に感謝を捧げる日なのである。 イスラーム教は中庸を好む宗教である。従って、信者たる者は、いかなる時も贅沢に耽ることは禁じられている。信者は、喜びや悲しみの余り正気を失うような極端な振舞いは許されない。イスラーム教は、神によって与えられたものを、節度を守って食べるように説いている。例えば、聖典クルアーンには、次のように記されている。 「さあ、人間たちよ、この世にあるもので、法に適った、健全なものだけを食べるのだ。悪魔の仕業を真似てはいけない。悪魔は間違いなくお前たちの敵である。」(2章169節) また、イスラーム教は信者たちに、満腹になるほど一度に沢山食べてはいけないとも教えている。イスラーム教の聖なる預言者は、次のように言われた。「お前たちの腹は、3分の1を水で、もう3分の1を食料で、そして残りは空気を入れておく為、空のままにしておくのだ。」と。聖なる預言者はまた、水やその他の飲み物も一息に飲んでしまうな、むしろゆっくりと少しずつ、少くとも3度は途中で休みながら飲むように、とも命じられた。 イスラームの教えでは、信者は自分の幸福を他の者たち、特に助けを必要としている者や貧しい者等と分け合わなければならない。 聖典クルアーンには、次のように記されている。 「真に徳の高い者は、アッラーの愛の為、貧者、孤児、捕虜等に食料を与え、こう言って彼らを安心させてやるのだ。『我らはただ、アッラーに喜んでいただこうと思い食料を分け与えているのだ。お前たちからは、何の報酬も感謝も期待していないのだ。』と。」 (76章9、10節)…

Read More イスラーム教徒の祭り

イスラーム暦は、イスラーム教の聖なる預言者がメッカからメディナへ移り住んだ西暦622年から始まっている。このメッカからメディナへ移り住んだことは『ヒジュラ』(聖遷)として知られている。

Read More イスラーム暦とは?

汝等信徒たちよ、われらがお前たちに賜える佳き物を食い、而してアッラーに感謝を捧げよ、もしお前たちがアッラーを崇拝するなら。 アッラーがお前たちに禁ぜし食物は、死肉、血、豚肉、アッラー以外の名が唱えられたるもののみなり。されど、必要にせまられ、故意に違反せず、限度を超えざる場合は罪に非ず。げにアッラーは寛大にして、慈悲深くまします。(2章173、174節) お前たちに禁じられたものは、死骸の肉、血、豚肉、アッラー以外の名を唱えられたるもの、紋殺されたるもの、打ち殺されたるもの、刺殺されたるもの、墜死せるもの、角で突き殺されたるもの、野獣が食い残したるもの、但しお前たちが正式に殺したものは除く、偶像の供物台に捧げられたるものなり。而してまた籤矢をもって分配せるものも禁ぜらる。こは不敬なる行いなり。今では不信心者どもはお前たちの宗教を打破することを断念せり。されば彼等を怖れず、わしを怖れよ。今日わしはお前たちの宗教を完成し、お前たちの上にわが恩恵を満たし、お前たちの宗教としてイスラームを選びたり。されど罪を犯す意思なくも、ひもじさ故に餘儀なくなせる者には、げにアッラーは寛大にて、慈悲深くまします。(5章4節) 汝等信徒たちよ、お前たちの契約を履行せよ。お前たちに告げらえるもの以外の四つ足の家畜は食することを許さる。但し聖地巡礼中は狩猟することを禁ず。アッラーは御心のままに掟を定め給う。(5章2節) 漁獲物を食することは、お前たちや旅人の食料として許されている。されど巡礼中の陸上の狩猟は禁ぜらる。アッラーを畏れよ、いずれお前たちはアッラーの許へ召し寄せらせん。(5章97節) 彼等は汝に、酒と賭博について問わん。云え、「両者とも大罪なり。人間を益することもあるが、その害は利益を上廻る」と。また彼等は汝に、何を費すべきかと問わん。云え、「余分のものを」と。かくの如く、アッラーはお前たちを熟慮せしめんがために、さまざまなる戒律を明示し給う。 (2章220節) これらクルアーンの各節からまとめてみる、イスラームでは次に拳げるものが禁じられている。 a)死んだ鳥獣 b)アッラーの名が唱えられずに殺された動物…

Read More イスラーム教徒 飲食物の規制

イスラームには、信仰の5本の柱として知られる5つの特徴がある。その5本の柱とは以下に挙げるものである。 1)信仰告白(シャハーダ) 「アッラーの他に神はなく、ムハンマドはアッラーの使徒である。」の聖句を絶えず告白すること。 2)礼拝(サラート) 日に5回、決められた時間に礼拝を行うこと。 3)喜捨(ザカート) 慈善的な目的に使う為、自分の財産からある一定の割合を施しとして寄附すること。 4)ラマダーン月の断食 イスラーム歴9月の新月の日から1ヶ月間にわたる期間に行う。 5)巡礼(ハッジ)…

Read More イスラームの5つの柱

イスラームとは、大まかに言うと、預言者ムハンマド(彼にアッラーの平安あれ)(彼にアッラーの平安あれ)によって説き広められた宗教である。イスラームという言葉はアラビア語では平和を意味する。また、同時に、「服従という意味も持っている。それゆえ、ムスリム(イスラーム教徒)は、その生涯を通じて平和を得ようと努力し、それを維持しようと努めるのである。ムスリムとは、イスラーム教徒の聖典クルアーンの中に啓示されている神意、すなわちイスラームの聖なる預言者(ムハンマド)に神が啓示された一語一句に服従する者という意味である。イスラーム教徒は、神の預言者全員を信じている。しかし、聖なる預言者ムハンマド(彼にアッラーの平安あれ)こそ、その預言者たちの中で最も偉大であり、人間の中で最高位に就く方と見なされている。

Read More イスラームとは?

皆さん!アッサラムアライクム 私は世界でもっとも誤解されているイスラームを代表として皆様にその本当の姿をお見せしたいと思います。イスラームとは、大まかに言うと、預言者ムハンマド(彼に神の平安あれ)によって説き広められた宗教である。イスラームという言葉はアラビア語では平和を意味します。また、同時に、「服従という意味も持っています。それゆえ、ムスリム(イスラーム教徒)は、その生涯を通じて平和を得ようと努力し、それを維持しようと努めるのであります。ムスリムとは、イスラーム教徒の聖典クルアーンの中に啓示されている神意、すなわちイスラームの聖なる預言者(ムハンマド)に神が啓示された一語一句に服従する者という意味であります。イスラーム教徒は、神の預言者全員を信じています。しかし、聖なる預言者ムハンマドこそ、その預言者たちの中で最も偉大であり、人間の中で最高位に就く方と見なされています。 アハマディア・ムスリム協会は、絶えず変化し急成長を遂げている、イスラーム教内の国際的な復興運動組織である。1889年に設立され、200カ国以上に及び、会員数は数千万人を超える。現在の本部は英国にあります。。現在の本部はイギリスにあり、世界中に1万5千以上のモスク、500以上の学校、30以上の病院を建設し、イスラームの聖書である聖コーランを70以上の言語に翻訳しています。また、24時間制の衛星テレビチャンネル、インターネット、数多くの出版物を通して、イスラームの真の教え、平和と寛容のメッセージを広めています。また、ヒューマニティーファースト(人間性が一番)という名のボランティア団体を通して、自然災害などが発生した際に、支援活動なども行っています。 そして日本では1935年から活動を開始し、多くの活動を行ってきました。1995年に発生した阪神淡路大震災、2004年の新潟中越地震、そして3年前に起きた東日本大震災で数か月にも及ぶ支援活動を行い、日本人の方々に本当の美しいイスラームの姿を見せることが出来ました。 私達は全ての宗教、全ての預言者、全ての聖典に敬意を払って、預言者ムハンマド(彼にアッラーの平安あれ)そして約束されたメシア(アハマディア協会の創始者)の教えに基づいて真のイスラームを広める活動を行っている団体である。 約束されたメシアの教えである「自分の信仰を正しく理解している真のイスラーム教徒は、自分が平和に暮らしている国家のもとで、いつも誠実で従順でいることでしょう。信仰が、国家への誠実さや従順さの妨げになってはなりません。 聖クルアーンの教えによりジハードの正しい意味を理解している。その本当の意味は世界改革のための努力と戦いのことである。人々が平和に暮らせるような世界を創るためのものです。イスラーム教徒にとって最大のジハードとは自己改革であり、自分自身の悪と戦うこともジハードである。 アハマディア協会の現最高指導者であり約束されたメシアの第5番目の後継者でであるハズラット・ミルザ・マスルール・アハマド師が仰ることを守り、世界に平和をもたらすためにいかなる努力も行っている。 国内に三つの支部(名古屋・東京・津島)がある。津島市にあるモスクへは東海地方から信者が集まり、東京にあるアハマディア・センターへは関東地方から信者が集まる。 国際的な集まりであり、日本人以外にもパキスタン人、インド人、アメリカ人、インドネシア人、ナイジェリア人、スリランカ人、ミヤンマー人などがいる。…

Read More 第四回 世界宗教者対話(演説)

アッラーが世界に知恵と良識をお与えくださり、悪意と憎しみを広げるかわりに、すべての宗派が共に、あらゆる悪を終わらせるべく団結して努力し、もしも核兵器がいずれかの国によって使われるようなことがあれば、確実に起こる言葉にできないほどの破壊から、私たちの未来の子供たちが救われますようにと。

Read More 日本国民にとってのイスラームの現実

演説:ハズラット・ミルザ・マスルール・アハマド師
(アハマディア・ムスリム協会第五代後継者)
ワシントンD.C.  キャピタル・ヒルに

Read More 平和への途:国際交流

2006年5月9日ヒルトン東京にて世界アハマディア・ムスリム協会現最高指導者ミルザ・マスルール・アハマド師が演説を行っている様子 200 ご来場の皆さま方、こんばんは。

Read More 日本の皆さんへ平和のメッセージ