アハマディア・ムスリム協会とは

 アハマディア・ムスリム協会は、絶えず変化し急成長を遂げている、イスラーム内の国際的な復興運動組織である。1889年に設立され、200カ国以上に及び、会員数は数千万人を超える。現在の本部は英国にある。

アハマディア・ムスリム協会は、待望の救世主がカーディヤーンのミルザ・グラーム・アハマド師(1835年~1908年)という名で再臨したと信じる、唯一のイスラーム組織である。アハマド師はナザレのイエスの比喩的な再臨であり、預言者、ムハンマド(彼に神の平安あれ)にその出現を預言された神の案内者であると主張した。アハマディア・ムスリム協会は、神が宗教戦争を終わらせ、流血を非難し、また道徳、正義そして平和を復活させるために、イエス・キリストと同じようにアハマド師を遣わしたと信じている。アハマド師の出現は、かつてないイスラーム復興の時代をもたらした。彼はイスラームの正しい本質的な教えを力強く擁護して、イスラームから狂信的な教義や習わしを取り除いた。彼はまた、預言者ゾロアスター、預言者アブラハム、預言者モーゼ、預言者イエス、預言者クリシュナ、仏陀様、孔子様、老子やグルーナーナク【皆に神の平安あれ】を含む、偉大な宗教の創始者や聖人たちの崇高な教えを認め、それらの教えが、一つの真のイスラームに如何に収束したかを説明した。

アハマディア・ムスリム協会は、一切のテロ行為を断固として拒否する最も有力なイスラーム組織である。一世紀以上前にアハマド師は、攻撃的な「剣によるジハード」はイスラームに入り込む余地はないと強く明言した。その代わりに、彼はイスラームを守るために、流血のない、知性に訴える「ペンのジハード」を行うように信者に教えた。このために、アハマド師は80冊以上の本や数万通の手紙を書き、数百回の講義を行い、多数の公開討論に加わった。彼の厳正かつ合理的なイスラームの擁護は、従来のイスラーム教徒の考え方をぐらつかせた。イスラームを復活させる努力の一環として、アハマディア・ムスリム協会は、イスラーム世界の地域からの激しい抵抗に直面しても、アハマド師の節度と慎みのある教えを広め続けている。

同様に、それはモスクと国家の分離を是認する唯一のイスラーム組織である。一世紀以上前にアハマド師は、正義の人と同様に忠誠な市民になることで、宗教と政治の両方の尊厳を守るように信者に教えた。彼は聖クルアーンの見解の不合理な解釈と、イスラーム法の誤用を戒めた。彼は絶えず、生きとし生けるものの権利の保護に対する関心を表した。イスラーム教徒共同体は現在も、宗教およびその他の少数派のための、普遍的な人権と保護を提唱し続けている。それは女性の権利獲得と教育を擁護している。その会員は世界で最も法律を遵守し、教養がある熱心なイスラーム教徒に属する。

アハマディア・ムスリム協会は、中心となる精神的指導者を持つ第一位のイスラーム組織である。一世紀以上前にアハマド師は、カリフ制度を通して、イスラームの教えを守る神の約束を信者に思い起こさせた。アハマディア・ムスリム協会は、宗教的継承者のみがイスラームの真の価値を維持し、人類を団結させることができると確信している。1908年のアハマド師の逝去以来、5人の宗教的な指導者が後継者となっている。その5番目である現在の宗教的指揮者、ミルザ・マスルール・アハマド師は英国に住んでいる。

その宗教的後継者の指導の下、アハマディア・ムスリム協会は現在、15,000以上のモスク、500以上の学校、及び30以上の病院を建設し、聖なるクルアーンを70以上の言語に翻訳している。それは24時間制の衛星テレビのチャンネル(MTA)、インターネット(alislam.org)および印刷物(Islam International Publications)を通して、イスラームの真の教えと、平和と寛容のメッセージを広めている。それは独立した慈善団体、Humanity First(第一に人間愛)を通じて、世界中の災害救助の第一線に立ってきた。

日本アハマディア・ムスリム協会は1935年から日本で活動している日本で最古のイスラーム教徒団体の一つである。。宗教活動以外に「人間性が一番」という精神でボランティア活動を行っている。

1995年に発生した阪神淡路大震災の際に現地へ赴き、被災地にてカレーやチャイ(ミルクティー)の炊き出しを3ヶ月間行い、2004年の新潟中越地震の際にも同様な活動を行った。

そして2011年に発生した東日本大震災の時にも翌日から現地入りをし、被災者が避難所から仮設住宅に移るまでの6ヶ月間支援活動を行った。たとえどれだけの期間であれ日本に住んでいる以上は、一市民として地域のため、国のために奉仕しなくてはならない。

2015年11月、津島市に我々のモスクを建設いたしました。地域の皆様に感謝し、友好を育んでいくことが私たちの願いです。

興味のある方はいつでもお気軽にお越しください。皆様をいつでも歓迎いたします。